東京武尊会
やかた三本木
やかた三本木
ご入居者様一人ひとりに合わせたきめ細やかなサービスをおもてなしの心を持って提供します。また、質の高い介護・看護サービスの提供にて安心で安全な生活を送れる様支援します。
やかた三本木の三つの気
やかた三本木では介護に大切な三つの気を備えた人材を育成していきます。
1.「気が付く」という感性
2.「気になる」という思考
3.「気が利く」という行動
地域の人々の生活を支えることこそが、社会福祉法人の使命であると考えております。実績と介護力のある社会福祉法人東京武尊会が初めて手掛ける『介護付き有料老人ホーム』となります。特別養護老人ホームで長年蓄積したノウハウを生かして、ご入居者様一人ひとりに合わせ、きめ細やかなサービスと、おもてなしの心を持ち、質の高い介護・看護サービスにて安心で安全な生活を提供します。また、法人内の特別養護老人ホームと連携により、将来に渡り安心してサービスを受けることが出来ます。
施設の隣には、市立三本木保育園、近隣には、府中の森公園とアクティビティにも適した環境にあります。
「入居者様からも働く職員からも地域からも愛される施設」そんな職場を目指し、私の家族が、ずっと私の家族であるように、そういう「家(ホーム)」を作ろうと思い、令和2年12月1日に新設オープンをしました。
経営主体
社会福祉法人 東京武尊会
施設名称
やかた三本木
施設データ
土地:1,132.45㎡
建物:1,999.53㎡
賃貸借
階数 地上4階
所在地・電話番号
東京都府中市府中町3-23-3
TEL:042(319)1822㈹
FAX:042(319)1823
苦情処理体制
窓口:1階事務室
担当者:生活相談員
連絡先:〒183-0055東京都府中市府中町3-23-3
TEL:042(319)1822㈹
FAX:042(319)1823
e-mail:sanbongi@tokyo-busonkai.or.jp
事業内容
介護付有料老人ホーム(事業者番号:1373804028)
● 施設外観
● エントランス
● リビング
● 居室
2、3、4階合わせて49室ございます。
プライバシーを尊重した居室は、清潔感あふれる上質な空間を実現。機能的なベッドや車いす対応洗面台・トイレをはじめ、手すりや緊急コールボタンも標準装備し、安心と寛ぎの暮らしをかなえます。
ご自宅でお使いの馴染みの家具が持ち込め、安心した空間での生活が送れます。
● 居室内トイレ
ウォシュレット暖房便座
自分専用のトイレがあり、朝の集中する時間でも他に気兼ねなく、手すりもあるので、車椅子の方でも安全に使用することが出来きます。
● 理美容室
ヘアカットやシャンプー、カラーリングやパーマの利用ができます。
館内の和風の雰囲気と違い、洋風の理美容室を利用することで外出した気分にもなれます。
● 一般浴槽
手すりも多く安心して入浴できます。身体の状況に合わせた浴槽が3タイプ。
● リフト付き個浴槽
車椅子の方でも入浴しやすいリフト付き。
● 機械浴室
寝たままの姿勢で入浴できる全介助の浴室設備。
● お食事(行事食)
栄養バランスはもちろん、味付けや彩り、旬の食材を使った家庭的なお料理を心がけ、ご入居者の皆さまが毎日の食事を「美味しく楽しく」召し上がっていただけるような雰囲気づくりにこだわり、親しみあるサービスの提供や年中行事に合わせた「特別食」なども開催しています。
● お食事(通常食)
噛む力、飲み込む力に合わせて、最適なお食事をご提供できるよう、ゼリー食からミキサー・軟菜食までの食事形態ご用意してます。
ホームの厨房で手作りしたお料理をご提供します。
必要な方には医師の指示により、治療食の提供、食事制限に対応いたします。
● お食事(行事食)
10月行事食お品書き
・松茸ごはん
・お刺身
・南瓜のチーズ茶巾
・天婦羅
・里芋の煮物
・すまし汁
・デザート(早生みかん)